大垣競輪場の予想のコツ
大垣競輪場の基本情報
住所 | 岐阜県大垣市早苗町1-1 |
---|---|
入場料 | ■入場料 一般入場料50円 ロイヤルルーム3,000円 特観席500円 |
特徴 | 岐阜県大垣市早苗町1-1 |
アクセス | ■電車・バス JR東海道本線・大垣駅下車。 駅南口の階段を下りて右手、養老鉄道乗車口から無料送迎バスに乗車、約10分。(15分間隔で運行) ■車 名神高速道路大垣インターで降り、国道258号線を北上し、大垣市民病院前の交差点を右折し、2ツ目の信号を左折する。 |
電話番号 | 0584-78-3185 |
公式サイト |
https://www.ogakikeirin.com/ |
レース結果確認サイト | |
駐車場 | 隣接無料駐車場900台 |
大垣競輪場のバンクの情報
大垣競輪場のバンクの特徴
'13年10月にウォークトップを塗り替えた。全体的に丸い形状で直線部分が短く、風向きは日によって違うが、2角で向かい3角では追いがほとんどで、年間を通して伊吹おろしが吹く。先手ライン優勢で、捲りは1センターから早目の仕掛けが決まる。雨天下は風が止み、直線での強襲劇が増える点も特徴。
大垣競輪場のバンクの詳細情報
周長 | 400m |
---|---|
見なし直線距離 | 56.0m |
センター路面傾斜 | 30゜37´8″ |
直線部路面傾斜角度 | 2゜51´45″ |
ホーム幅員 | 2゜51´45″ |
バック幅員 | 9.0m |
センター幅員 | 7.4m |
最高上がりタイム | 10秒50 ネイワンド 1994/05/08 |
大垣競輪場の地元選手一覧
S級S班
氏名 | 期 | 生年月日 | |
---|---|---|---|
45 | 1970-01-01 |
S級1班
氏名 | 期 | 生年月日 | |
---|---|---|---|
![]() |
竹内 雄作 | 99 | 1987/09/29 |
![]() |
山口 富生 | 68 | 1970/01/06 |
![]() |
吉村 和之 | 80 | 1977/06/25 |
S級2班
氏名 | 期 | 生年月日 | |
---|---|---|---|
![]() |
竹田 和幸 | 78 | 1976/10/05 |
![]() |
谷田 泰平 | 93 | 1977/03/08 |
![]() |
長尾 拳太 | 103 | 1993/06/15 |
![]() |
原 真司 | 86 | 1977/08/27 |
![]() |
松岡 篤哉 | 97 | 1982/06/28 |
![]() |
山口 拳矢 | 117 | 1996/01/26 |
A級1班
氏名 | 期 | 生年月日 | |
---|---|---|---|
![]() |
上田 隼 | 97 | 1989/10/12 |
![]() |
冨岡 健一 | 64 | 1969/11/25 |
![]() |
松岡 晋乃介 | 109 | 1996/07/03 |
![]() |
山口 聖矢 | 115 | 1993/12/23 |
![]() |
山田 雅之 | 72 | 1972/11/20 |
A級2班
氏名 | 期 | 生年月日 | |
---|---|---|---|
![]() |
板橋 慎治 | 95 | 1981/07/22 |
![]() |
岡崎 祥伍 | 97 | 1989/04/28 |
![]() |
児玉 利文 | 76 | 1974/12/19 |
![]() |
橋本 英也 | 113 | 1993/12/15 |
![]() |
橋本 大祐 | 80 | 1977/03/08 |
![]() |
橋本 優己 | 117 | 2000/01/05 |
![]() |
山田 隼司 | 91 | 1986/11/18 |
![]() |
若原 英伸 | 68 | 1971/11/02 |
A級3班
氏名 | 期 | 生年月日 | |
---|---|---|---|
![]() |
伊藤 嘉浩 | 79 | 1977/03/21 |
![]() |
小浦 凪 | 117 | 1999/09/09 |
![]() |
吉田 将成 | 92 | 1983/12/01 |